
コンワビル様・2020年
・・・・・・・・お正月バージョン・・・・・・・・・
ヘッディング

昨年の秋には 大型の台風が押し寄せてきて、千葉には多くの損害が残り、花農家の方々も水道が止まり 育てられず、調達が難しくなったりしましたね。 そんな中 お正月のいけ込みに向けて 花材を考えていたのですが、今年はしだれ柳にしようと。
立派なものが入ってくるか わからないと花屋さんからのお返事が(-_-;)
しかし いけ込み直前になって こんなにも立派な苔梅が・・♪ あるのと無いのでは 雲泥の差です!
.jpg)
仕様花材:しだれ柳・苔梅・芍薬・椿
ミモザアカシア・木蓮・若松
.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
・・・・・・・・春バージョン・・・・・・・・・
.jpg)
春の新緑の美しさ・伸びやかさを感じてもらいたいと思い 装花しました。
こんな時期だからこそ 皆様に心の安らぎが 少しでもお伝え出来たら うれしいです
使用花材(造花):藤・胡蝶蘭・ライラック・モンステラ
タニワタリ
本物の花材:コルクの皮・赤松の枝
.jpg)






完成直後から 写真を撮ってくださる方や、お褒めのお言葉をいただけると とても嬉しく、次回作も気合が入ります。

・・・・・・夏バージョン・・・・・・・
.jpg)
.jpg)
例年は芍薬・スモークツリーを使うことが 多かったのですが
今年は南国の島を イメージして製作しました。
花材・モンステラ 胡蝶蘭 オンシジューム タッカ
藤蔓 アレカヤシ キングプロテア

.jpg)
・・・・・・・・秋バージョン・・・・・・・・
今年の秋も 花材を豊富に使わせていただきました。
紅葉の中にも 未だ緑の残っている様子や 枯蓮で秋を強く出したり、実ものも豊富に使用しております。
11月10日まで常設しておりますので、是非見てくださいね!








・・・・・・クリスマスバージョン・・・・・

花材:白樺 ヒバ ポインセチア サンキライ
白樺の木は 本物で、ヒバはブリザーブドフラワーです
ここ数年、 クリスマスの装飾時期にもかかわらず
温暖な気候なので 雪を連想する白色を使わずに
どのようにクリスマスを演出しようかと 考えてしまいますが、
やはり白色が入っていると クリスマスのイメージになりますね。









こちらのクリスマス装花は 12月23日(木)までになります
是非 直接見に来てくださいね